-
[ 2010-05 -14 23:23 ]
2010年 05月 14日 ( 1 )

昨日は寝たのが3時半で4時間しか寝られなくって、すっごい睡眠不足ー。
絶対に睡眠と食事だけはおろそかにしない事にしてるので、こういう事って本当に珍しい。
ぼんやりとしながら一日が始まったけど今日に限ってアクティブに予定が入ってた。
旅気分で新幹線に乗って向かったのは静岡県立美術館の伊藤若冲アナザーワールド。

動物も野菜も木も花も風も、若冲が描くと歌い始めそうな感じ。
前に上野で開催された「プライスコレクション」で観た「樹花鳥獣図屏風」がまた観られたのも嬉しかったなあ。
リアルに描いてもデフォルメしても同じように愛らしく生き生きしている動物や鳥に魅入ってしまいます。
初めてみた、野菜をものすごく大きく描いた屏風がもすごく好きでした。

とっても広々とした空間にロダンの彫刻が32体も。
お散歩している気分で楽しめます。
どの作品も力強くってモリモリッとした指使いが感じられて圧倒されました。
新緑が本当にきれいで気持ちのいい日だったので、美術館からは彫刻プロムナードという散歩道を通って駅まで戻りました。
あー楽しかった。
夜は近所のお寿司屋さんで旬の魚を堪能。
しゃこ・金目・かつお・鮎・みる貝・・・あー他にもいっぱい食べたけど忘れたっ。
勝浦の鬼サザエ&アワビはどちらも厚切りでジワッと美味しさが広がります。









ラジカントロプス2.0ネット配信中
公式サイトTAIKO MATSUO ART-WORKS